

⾼リピート率、オリジナル商品で競合なし。
未経験からOK!ロケットチキンで独⽴しませんか?
誠⼼誠意でオーナー様とお付き合いしていきたい、そんな思いからなるべく全ての内容をこのページに公開いたします。⼀部では「フランチャイズは詐欺」とまで⾔われております。私達はどこまでもオーナー様と win-winの関係を作るために最⼤限努⼒します。そのためにはオーナー様に儲かっていただくことが最重要ポイントです。そして「ロケットチキンを広めたい」という熱い気持ちに賛同してくださる⽅とご契約させていただきます。創業者⾃らコミットいたします。


STRENGTH
ロケットチキンの強み

唯⼀無⼆の商品
唐揚げでもフライドチキンでもない独⾃の⾷べ⼼地のため、スーパーなどに出店しても店内で売っているお惣菜の唐揚げと競合しにくく、ロケットチキン独⾃のファンがつく傾向があります。世代を選ばない⾷べやすさお⼦様の⼈気はもちろんのこと、唐揚げよりもあっさり⾷べられるため、⼥性やお年寄りまで多くの⽅にご好評いただいております。

様々なニーズに応える汎⽤性
お昼にはボリューム満点の「ランチボックス」おつまみにはポテト付きの「ポテトボックス」ヘルシー思考の⽅にはご飯を野菜に変えた「サラダボックス」と様々なシーンに対応しご提供できます。これらを⽣かしキッチンカーならば、ランチやイベント出店、またお⼦様の多い地域のお祭りにもこの商品ひとつで対応可能です。

記憶に残るネーミング
「ロケットチキン」というポップで楽しげな名前は、⼀度聞いたらその美味しさと合間って、たちまち記憶にストックされます。記憶にストックされるということは⼀つの⼤きな資産となり、⾃ずと差別化されて⾏きます。
STEP
スタートまでのステップ
Step 1
相 談
納得いくまで徹底的にお話ししましょう。
私たちはロケットチキンを広めてくれる熱い気持ちの仲間を探しています、
私たちも誠⼼誠意でお話させていただきます、決して急かすことはしません。
Step 2
契 約
両者が納得できた時点で契約書をかわします。
Step 3
研修期間
キッチンカー FC の研修は、本部または本部が認定する FC オーナーの元で
2 週間の研修をします。店舗 FC の研修については、本部スタッフはオープンの前後期間で 3 週間から1ヶ⽉ほど、その店舗で指導に当たります。
KITCHEN CAR
キッチンカーFC初期費⽤の⽬安(税別)
キッチンカーは夫婦や個⼈での開業をお勧めいたします(⾝⼊れ型)

軽⾃動⾞キッチンカー
開業までの資⾦400万円前後
・加盟⾦70万円、保証⾦30万円
・キッチンカー取得費⽤:50〜250 万円
・仕込み場の改造費⽤:0〜30万円
・運転資⾦:70〜150万円
・許可取得など:5〜20万円

中型⾞キッチンカー
開業までの資⾦500万円前後
・加盟⾦90万円、保証⾦40万円
・キッチンカー取得費⽤:100〜300 万円
・仕込み場の改造費⽤:0〜30万円
・運転資⾦:70〜150万円
・許可取得など:5〜20万円
POINT
軽キッチンカーは営業許可に品数の決まりがあります。
また⾷材のストック可能量も少ないため、ランチ出店や⼩さなイベントがメインとなり⼤型イベントには向きません。
売上収⽀ (FC1号⾞の実績値、税別)
売上138万円
●⾷材原価41万円(30%)●家賃出店料19.3万円(14%)
●⽔道光熱費5.5万円(4%)●交通費7万円(5%)●容器代他12万円(8%)
利益53.2万円(38%)
・この中に⽣活コスト(⾃宅家賃、⾃宅⽔道光熱費)も含まれております。最終利益の中から⽣活コス
トを⽀払う必要はありません。
・ロイヤリティはありません。
・⾷材は弊社より仕⼊れていただきます。
・初開業の⽅は最初の2年消費税が免除されます。(上記の利益に12万円ほどの消費税分が
上乗せされます。)
・この収⽀はコロナ禍により週末イベントが無い状態の収⽀です。
FRANCHISE
店舗FC初期費⽤の⽬安(税別)

開業までの資⾦800〜1300万円
・加盟⾦170万円、保証⾦80万円
・研修指導員派遣費(1ヶ⽉前後):30万円
・店舗内装費:200〜500万円
・その他、物件取得費など
POINT
テイクアウトのみ:5坪〜
イートインあり:15坪前後
売上収⽀ (神戸店の数値を元にした参考収⽀です)
売上300万円
●⾷材原価90万円(30%)●家賃出店料24万円(8%)●⼈件費84万円(28%)
●⽔道光熱費10万円(3.3%)● 容器代21万円(7%)● 他6万円(2%)
利益65万円(22%)
・神戸店は上記の参考収⽀よりも更に良い収⽀となっておりますが、その収⽀を元に予想される平均的
な参考値を載せております。
・ロイヤリティはありません。
・⾷材は弊社より仕⼊れていただきます。
CONTACT
お問合せ